【ILSC】 アメリカ/ニューヨーク
☆☆☆ニューヨーク校 新キャンパスオープニング記念割引☆☆☆
1週間分の授業プレゼント
■対象コース:全コース
■コース開始日:2014年4月21日~2014年9月30日
■お申込み日期間:2014年1月23~2014年4月30日
※キャンペーン&学校の詳細はSKYフレンズにお問合せください。
【アクセスランゲージセンター】 オーストラリア/シドニー
インターナショナルフードパーティーと卒業式が行われた時のお写真です。生徒さんが作った色々な国のお料理が食せて、とても楽しいイベントだったことと思います♪
キャンパス内には、こちらのバルコニーの他に学生ラウンジ、ランチルーム等があり、休憩時間や放課後には学生の憩いの場となっているようです。
オーストラリア留学 アクセスランゲージセンターのご案内サイト
ニュージーランドは北島と南島の2つの島に分かれており、北島側に位置する大都市のオークランド。ニュージーランドの経済と商業の中心地となっています。主な交通機関としては、①バス、②電車、③フェリーがあります。その中でもバスは市民の足となっているようです。電車とバスの料金はステージ制、ステージ1から8まであります。
①バス
メトロリンク(Metrolink)、ノース・スター(North Star)、ゴー・ウェスト(Go West)など、その他数社が運行しています。料金は距離(ステージ)によって変わっていきます。前から乗車し後ろから降車します。支払いは乗車時に行い、運転手さんに行き先を伝えて支払います。アナウンスが流れませんので、降りたい場所に近づいたら紐やボタンで知らせます。1 stage⇒$1.90~(現金), $1.62~(HOPカード)
シティ・リンク(City LINK)
街の観光名所を循環しているバスにリンクがあります。午前7時から午後11時30分まで、10~20分おきに走っているので、街中の移動の際にはとても便利です。料金は無料(ICカード保持者)。
インナー・リンク(Inner LINK)
市の中心と周辺を運行するバス。午前6:30~午後11:00ごろまで、約10分おきに巡回しています。(夜&土・日曜・祝日は15分おき) 他にOuter Linkもある。料金は$1.90。
②電車
ブリトマート駅から、オークランド西部、東部、南部への3路線が運行。あまり本数が多くないので、市民の足としてはやはりバスになります。 1 stage⇒$1.90(現金), $1.62(HOPカード) 詳細は⇒ http://www.transdev.co.nz/
③フェリー
シティ中心部からデボンポートへ行く時などに使われます。ブリトマート駅近くにフェリーターミナルがあります。$5.50~(現金), $4.10~(HOPカード)
詳細は ⇒フラーズ社 http://www.fullers.co.nz/
☆HOP Card☆
日本のSuicaの様なICカードです。今まではそれぞれの会社でカードを発行していたようですが、現在全てで使用出来るように更新されている状態です。現金で毎回乗車するよりお得になります。学生割引などの設定や1ヶ月パスもあります。
<2014年1月現在利用できるもの>
・Urban Express, ・Birkenhead Transport
・North Star, ・LINK
・Metrolink, ・Go West,
・Waka Pacific, Bayes
<2014年2月~>
・Ritchies, ・Northern Express
・Howick, ・Eastern
<今後導入予定>
・Fullers, ・AIRPORTER
詳細は⇒ http://www.myhop.co.nz/Pages/default.aspx
パースの公共交通機関はTransperth(トランスパース)と呼ばれる会社が運営しており、①バス、②電車、③フェリーともにゾーン制となっています。これら3つを同じゾーン内であれば2時間乗り降り自由となっています。 日本のSuicaの様なICカード『SmartRider』があり、1乗車の料金を支払うよりお得になっています。(http://www.transperth.wa.gov.au/)
①バス
●シティバス
パース市内から郊外まで運行しています。料金は自動券売機で購入するか運転手さんに行き先ゾーンを伝え支払います。スマートライダーの場合は乗車時と降車時に機械にカードをかざす必要があります。(降車時にかざすのを忘れる方が多いので要注意!)
●キャット
キャットは『フリー・トランジット・ゾーン』を走る無料バスのことで、ブルー、レッド、イエローの3路線があります。平日は約5~10分間隔で走行しているので、とても便利です。しかし、夕方18時過ぎには終バスになるので注意が必要です。
②電車
パース駅を中心にアーマデール・ソンリー線、フリーマントル線、ジュンダラップ線、マンジュラ線ミッドランド線と5本の路線があります。
③フェリー
バラックスクエアとサウスパースを結ぶフェリー。土日、祝日は運休となるので注意。
<料金>
2 Sections(片道) → $2.00(現金),$1.70(SmartRider),
1 Zone → $2.80(現金), $2.38(SmartRider)
2 Zones → $4.20(現金), $3.57(SmartRider)
3 Zones → $5.10(現金), $4.34(SmartRider)
※9ゾーンまで設定があります。その他詳細はこちら http://www.transperth.wa.gov.au/TicketsandFares.aspx